こんにちは、まゆ🍊です。
佐久間くんが、三森さんとW主演を務めた「白蛇:縁起」を観に行きました!!
映画の内容はざっくりとしか分かっておらず、あらすじと「縁」の歌詞と「忘却河の伝説」で、勝手に想像をふくらませていました。
個人的には「壮大なラブストーリー」というよりは、バトル要素強めな内容に感じました。
ネタバレありの感想を書いていますので、「まだ映画観てないよ!」「ネタバレやだよ!」って方は下へは進まないようお願いします。
3D映像
3D映像がとてもきれいでした!!
草木の景色とか滝の感じとか、とてもリアルだったし、全てのバトルシーンも迫力があったし、美しさもあった。
顔に出てくる蛇のウロコとかもリアルだし、ニョロニョロした感じの絶妙に気持ち悪い感じ(爬虫類とか苦手なのでごめんなさい)もリアル。
恋愛<バトル
個人的には「壮大なラブストーリー」というよりは、バトル映画だけど恋愛要素もあるよって印象を受けました。
人間は国師に蛇狩りさせられて、国師は蛇の力を吸収して強くなろうとして、蛇の妖怪は人間も国師も敵、という色々絡み合った世界。
記憶を取り戻した白に突き放されても、宣は絶対ハクのことを守りに行くし、ずっと一緒にいる方法を考えてくれるし、必ず助けにいくところがとてもかっこよかった。
佐久間くんが宣の好きなところで述べていた「何があっても好きなものは好きと言い切れる心の強さ」とはこのことなのだな、と思いました。
【ほぼ全文レポ】SnowMan佐久間大介“声優の素質” 佐倉綾音「バチクソうまい」杉田智和「ゲストじゃない」https://t.co/b9FmzoMp70#白蛇 #白蛇縁起 #佐久間大介 #SnowMan #三森すずこ #杉田智和 #佐倉綾音
— ENCOUNT (@encountofficial) 2021年7月30日
声優・佐久間くんについて
登場したときは「さくまくん来た!」って思ったし、滑舌がちょっと気になるな〜とか思うところも正直ありました。
でも、ずっと見てたらさっくんとかそんなことは忘れて、普通に見入ってしまいました。
声オタ(アニオタ)してたこともあった身からすると、見る予定だった作品に芸能人の声優が決まるちょっと身構えちゃったり、不安な気持ちになるんですけど、さっくんの演技を聞いてもらうのが一番はやい。
もやもやした気持ちは確実に全部ぶっ飛びます!
「千年続く恋」
「縁」の歌詞で「生まれ変わり会いに行くから」って歌ってたので、てっきりさくまくん演じる「宣」が、千年耐えて「ハク」に会いに行くと思っていたんですけど、生まれ変わり会いに行くのは「ハク」の方でした!
何でも男性がつらいことはやってくれるものだと思っててごめんなさい(笑)
あの橋で再会することが出来たので、今度は宣も白も青も、戦いなんてない世界で幸せに暮らして欲しい。
「宣」が歌うシーン
さっくんが「三森さんの歌声で泣きました!」とか「白のためだけに歌って欲しいって言われた」とか言っていた、歌のシーン。
船の上で、宣が歌に出して「このシーンか!」と思って観ていたんですけど、このときのさっくんの歌声がとてもきれいでした。
「白」にこの歌を教えるシーンがあったので、何かキーになるのかな?と予想は出来たんですけど、しっかり予想はしていたのにまんまと泣きました(笑)
終盤、吹雪の中で宣がずっと白を抱きしめて守っていたあたりから「もう、絶対これ宣死ぬじゃん、、、」と思っただけで、涙が止まりませんでした。
(まあまあなお客さんいたのに、鼻水ぐしゅぐしゅしてるのわたしだけで、すっごい恥ずかしかったです。笑)
この映画の佐久間くん以外の声優さん(三森さん、杉田さん、佐倉さん、悠木さん、石川さんなど)はほんっと〜〜〜に豪華で、みなさん主役級の方々なんですよね。
個人的に、杉田さんが「佐久間さんは気を遣うゲスト声優ではなく共演者です。自信を持って言えます。」と言ってくださったのが、すごく印象的でした。
これだけの豪華な声優さんに囲まれて、さくまくんが声優として違和感を感じさせなかったのは本当にすごい。
余談ですが、吹き替え版はSnow Manの「縁」が主題歌として使われていたので、映画館で聴けるのもまた楽しみにしていたひとつでした。
でもアニメが終わったあと、中国の曲がエンドロールで流れたので「あれ?」と思って、そしたらまたアニメーションが始まって。
「あ、このあと吹き替えのエンドロールかな?」と思ったらまた違って(笑)「あれ?縁はいつ来るのかな?」って、そわそわしてしまいました。
(結局流れるのは最後の最後でした)
あとは、アナザーストーリーっぽくはありましたが、ハクの妹の青を主役にした映画が中国では公開されるようですが、日本でも本編の興行収入次第で公開されたりするのかな。
滝沢歌舞伎ZERO、ハニーレモンソーダもそうですが、映画館のような素晴らしい音響環境のなかでSnow Manの曲を聞けるのは最高ですね!!